学部 | 日付 | 2020年 | 2019年 | 2018年 |
法学部 | 学部個別日程・全学部日程 学部個別日程・英語外部試験 | 4445 542 | 4871 | 4969 |
文学部 | 学部個別日程(3科目) 学部個別日程(英語外部試験) 全学部日程 | 3312 653 3080 | 3775 552 3239 | 3339 471 3009 |
文学部 初等教育学 | 学部個別日程 全学部日程 | 451 318 | 436 310 | 404 323 |
経済学部 | 学部個別日程(3科目) 学部個別日程(英語外部試験) 全学部(2/7) 全学部(2/8英国方式・3科目) | 4421 781 1338 1278 | 4254 509 1363 1160 | 4875 235 1708 1451 |
商学部 | 学部個別日程・全学部日程 | 6422 | 7193 | 7178 |
社会学部 | 社会学科(学部個別・全学部) 心理学科(学部個別・全学部) メディア(学部個別・全学部) 社会デザイン(学部・全学部) | 1605 1862 1673 580 | 1968 2225 1981 1068 | 2014 2346 2028 1089 |
政策創造学部 政策 | 学部個別日程・全学部日程 学部個別日程・英語外部試験 | 2154 235 | 2481 249 | 3001 201 |
政策創造学部 国際アジア | 学部個別日程・全学部日程 学部個別日程・英語外部試験 | 387 55 | 562 69 | 617 55 |
外国語学部 | 学部個別日程 全学部日程 | 1235 1026 | 1385 1075 | 1410 1082 |
人間健康学部 | 学部個別日程 全学部日程 | 1564 1243 | 1470 1154 | 1343 1155 |
総合情報学部 | 学部個別日程 全学部日程 | 3790 765 | 4413 | 3418 |
社会安全学部 | 学部個別日程 全学部日程 | 1087 916 | 1523 1097 | 1831 1396 |
学部 | 日付 | 2020年 |
法学部 | 前期 中期 後期 | 1418 314 130 |
文学部 | 前期 中期 後期 | 1412 576 122 |
経済学部 | 前期 中期 後期 | 1867 486 126 |
商学部 | 前期 中期 後期 | 622 343 |
社会学部 | 社会学科(前期) 社会学科(中期) 心理学科(前期) 心理学科(中期) メディア(前期) メディア(中期) 社会デザイン(前期) 社会デザイン(中期) | 474 319 405 348 318 250 285 225 |
政策創造学部 政策 | 前期 中期 後期 | 884 150 69 |
政策創造学部 国際アジア | 前期 中期 後期 | 421 54 26 |
外国語学部 | 前期 中期 後期 | 391 366 22 |
人間健康学部 | 前期 中期 後期 | 512 579 55 |
総合情報学部 | 前期 中期 後期 | 575 666 55 |
社会安全学部 | 前期 中期 後期 | 660 275 57 |
2018年から2020年にかけて志願者数が減少している学部が多い。数年の安全志向により一般入試から学校推薦型入試(指定校推薦・公募推薦)へ移行したこともあり志願者数が減少したと考えられる。ただ、注意が必要なのは志願者数減少が難易度の減少につながらない点である。
関西大学の合格最低点推移を参考にしてもらえば、合格最低点は大きく変化しておらず難関大学で見られる傾向である。(*難関私大で指定校推薦枠が想定より埋まっている場合が増えている)ただし、今年度に関しては共通テストへの移行により浪人生の減少やコロナ影響による受験に対する不安から難関大学受験を避ける傾向がある一方で、入試改革で後期入試を廃止して6日の全日程にすることで受験者数が増加する可能性がある。