出版社 | 東進ブックス |
価 格 | 840円(税込) |
難易度 | 共通テスト・日東駒専・産近甲龍レベル |
目 的 | 日東駒専・産近甲龍の文法問題対策 |
期 間 | 3ヵ月~8ヵ月 |
![]() | 英文法レベル別問題集 4/安河内哲也【合計3000円以上で送料無料】 価格:880円 |
日東駒専・産近甲龍レベルの英文法に対応した問題集である。基本的な英文法問題集のため英作文をつくるための文法力を身につけることが出来る。『英文法レベル別問題集3 標準編』と並行して取り組むと効果的である。
日東駒専・産近甲龍レベルの大学を受験しようと考えている場合に文法問題は必ず対策をしなくてはいけない。通常であれば、『スクランブル英文法・語法basic』を仕上げてから、『スクランブル英文法・語法』を完成させれば文法問題は大丈夫だといえる。しかし、日東駒専・産近甲龍レベルを本命としている受験生は受験に取り組むことが遅い場合が多い。そのため、上記2冊の問題集を取り組む時間がない場合がある。その様な時は、本書を使用して短期間で最低限の知識を学ぶことができる(*得点率70%程度を目指す)。ただし、本書の解説が難しく感じるのであれば『英文法レベル別問題集3』を優先して取り組むことが重要である。
本書1冊で英文法を仕上げるというより、入試前に最終調整で日東駒専・産近甲龍レベルの問題演習として使用することができる。レベル別問題集は細かにレベル分けをしている分、1冊1冊の問題数は決して多くはない。そのため、1ヵ月~2ヵ月で複数回復習ができる。入試直前期に+αの教材として英文法対策で使用すると効果的である。
本書は10章に分かれている。そのため、1周目は1章毎に完璧になれば次の章に進むという形で1ヵ月以内で終わらせてほしい。そして、2週目は1章~5章までを完璧にできれば、6章~10章を完璧に1ヵ月以内にして欲しい。3周目は1~10章を順番に進めながら間違えた個所は重点的に学習することで学習の漏れを防げる。もちろん、入試時期との兼ね合いなので期間を短くして取り組んでも問題はない。