出版社 | 桐原書店 |
価 格 | 1,485円(税込み) |
難易度 | 共通テスト基礎レベル |
目 的 | 英文の精読・長文読解の基礎 |
期 間 | 2ヵ月~4ヵ月 |
![]() | 大学入試 英語長文ハイパートレーニング レベル1 超基礎編 新々装版 / 安河内哲也 【本】 価格:1,485円 |
本文自体は高校生1年生・2年生で難なく解ける内容である。そのため、語彙力は『データーベース3000』程度の語彙力があれば問題なく解ける。本文の文型を理解することを中心として、長文読解で必要最低限の英文法(構文)を学ぶことが出来る。偏差値40台の受験生に丁度良い参考書である。
本文内容は易しいため読みやすいが、本書を取り扱う学力層では問題が難しく感じるかもしれない。総合的な英語量を伸ばそうとする受験生や国公立大学を志望している受験生にとっては効果的な学習ができる参考書である。そのため、本文を読むことに意識したというより、設問を解く力を身につける参考書として考えた方が良い。
本書は本文の文型などの解説が詳しく書かれているため、本文内容を理解しているかどうかを確認できる。また、安河内氏の著書が多いため似たような形式で解説してくれているので『レベル別英語長文2』or『レベル別英語長文3』を取り組んだ後に復習として取り扱えば効果的な学習ができる。
本書は英語長文学習の基礎的な参考書であり、学力が乏しい状態の受験生が取り組む参考書である。そのため、解説をしっかりと読み、覚えるという作業ができていない場合が多い。実際に、この学力層の高校生に問題を解かせると問題を解いて合っているか間違ているかだけを気にしており、解説を熟読していない高校生が多い。そのため、本書をしっかりと効果的に学習するためには誰かに指導してもらう方が良い(*予備校や教師など)。独学でする場合は、2周~3周することで対応できる。