• 受験に必要な知識や参考書の評価を公開

『中学基礎がため100% 中1英語文法編』中学1年の英語テスト対策

教科書内容を1から理解していくための参考書

『中学基礎がため100% 中1英語文法編』の基本情報

出版社くもん出版
価 格1100円(税込み)
難易度中学1年生程度
目 的定期テスト対策・高校受験対策・中学英語の復習
期 間4ヵ月~6ヵ月

『中学基礎がため100% 中1英語文法編』について

中学1年生で習う英文法を順番に習っていくことができる参考書である。定期試験対策として使用でき、英文法の基礎固めができる。

『中学基礎がため100% 中1英語文法編』で教科書内容を把握する

本書の目的は教科書内容の英文法の理解であり、英文法の基礎固めのための教材である。単元ごとの解説を読んでから問題を解いていくのだが、授業のペースに合わせて進めていけばよい(余裕があれば、予習をしても良いが予習より復習を重視した方が良い)。

公文式から出版されていることもあり、問題を解いていきながら理解することをベースにしている。そのため、学研プラムから出版されている『中1英語 新装版』と並行して取り組むと効果的な学習ができる。

問題を解くことに意味がある参考書

勉強に慣れていない中学生には問題を解くこと自体に難しく感じるかもしれませんが、本書は問題を解きながら理解度を深めていく教材である。特に、中学生範囲は文法上のルールを覚える量は少ないので解きながら理解するようにしよう。

特に注意して欲しいのはページを進めていくのが大事ではなく、問題の全てを理解することである。そのため、問題の全てを正解するまで取り組もう。

高校生の英文法の見直しにも使用できる教材

中学生には理解できないかもしれないが、中学生で習う英文法は大学受験では非常に重要になる。そのため、偏差値50未満の高校生が中学英語の学び直しに活用できる教材である。高校生であれば、どんどん問題を解いていきながら、できない箇所を把握していく。実は、英語の基礎となる部分は中学英語が重要である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。