出版社 | マセマ出版 |
価 格 | 本体1,320円(税込み) |
難易度 | 共通テスト |
ページ | 251ページ |
![]() | スバラシク得点できると評判の 快速!解答 共通テスト 数学I・A 価格:1,320円 |
短時間で多くの問題を解く必要がある共通テストを攻略するために問題演習を行いながら、詳しい解説によって正確に早く解く力を身に着けていく。『元気に伸びる数学Ⅰ・A問題集 』を仕上げた後に取り組むようにしよう。
共通テストレベルの内容の問題が形成されているが、本書でも前と同じように3段階で印をつけていく。問題を解き終えた場合に、〇は正解した問題・△は凡ミス(計算ミスや解説を読んですぐに理解できた内容)・×は解説を熟読する必要があった(質問した内容)である。1周目を終わった後に△や×の問題だけ取り組むことで必ず本書の内容は仕上げる様にしよう。
もし、本書の正答率が低すぎる場合やわからない場合は再度、『元気に伸びる数学Ⅰ・A問題集 』に戻って基礎力を固めることが大事である。繰り返し問題を解くことで解答速度だけでなく正確性もでることになる。
共通テストの問題は、第1に解答速度が求められている点である。早く問題を解いていかないといけないため速度を上げる練習が必要である。そのためには、問題を解いていくしかないので、1日数問でも問題を解くようにしよう。第2にマーク式の問題であるため解答ルートが決められている点である。そのため解答パターンを知っておく必要があるので、早い段階で本書を仕上げたのちに各予備校が出している模試対策の問題集(黒本・青本・緑本)で仕上げるようにしよう。つまり、本書を仕上げる時期が遅くなればリスクが出てくる。最後に、文系私大対策は共通テストレベルを完成させていけば見えてくる。