出版社 | マセマ出版 |
価 格 | 本体1,221円(税込み) |
難易度 | 共通テスト |
ページ | 232ページ |
馬場敬之が著しているマセマ出版社の数学参考書シリーズの1つである。共通テスト手前の学力を固めるために使用する参考書であり「元気が出る 数学II」「元気が出る 数学B」の準拠の問題が143題収録されている。
「元気が出る 数学II」「元気が出る 数学B」の準拠問題集として使用する参考書であるが、この段階でも共通テストを解くための基礎となる力を養うだけである。言い換えるなら、徹底した段階的な学習によって数学の苦手を取り払い得意科目にしようとする意図を感じる。そのため、時間がかかるが力はつく参考書である。
使用方法は、従来と変わらず本書でも前と同じように3段階で印をつけていく。問題を解き終えた場合に、〇は正解した問題・△は凡ミス(計算ミスや解説を読んですぐに理解できた内容)・×は解説を熟読する必要があった(質問した内容)である。1周目を終わった後に△や×の問題だけ取り組むことで必ず本書の内容は仕上げる様にしよう。
本書と同時に共通テスト形式の問題集を取り組んでも良いかもしれない。次の参考書にいくこともできるが実力試しをしながら進んでも良い。数多くの問題に取り組んできたため力はついているはずである。