今回で過去形最後の項目になります。疑問詞を使った過去形の表現を学びます。定型文として覚えてもらった方が早いかもしれません。最後まで気を抜かずに取り組んでいきましょう。
まず「What did~?」で「何を~しましたか」の意味になります。did以下は通常の過去の疑問形にしてもらえればよいので、例文の様に「What did you say him?」という文章になります。didを使用しているため動詞を原形に戻すのを忘れないよにしましょう。
同様に「Where did~?」で「どこで(に)~しましたか」、「When did~?」で「いつ~しましたか」の意味になります。これらは場所や時間について聞きたいときに使用する表現です。もちろん、didを使用しているので動詞は原形に戻してください。
また、「What time~?」で「何時に~しましたか」、「How did~?」で「どうやって(どのように)~しましたか」の意味も頻出なので覚えておきましょう。
これらのフレーズは熟語として覚えておけば楽なので、必ず覚えるようにしましょう。
これらの語句は過去を表す語句のため、過去形の中で使用されることが多い単語です。例えば、「I studied English yesterday.」の様に「私は昨日英語の勉強をした」という文章であったり「He went to library last week.」で「彼は先週図書館に行った」というような文章ができる。この様に上記の単語は覚えるようにしてもらいたいが、注意する必要があるのは、1週間前なら「a week ago」と表記しますが2週間前なら「two weeks ago」と表記します。複数になった場合に複数形のsをつけるのを忘れないでください。