出版社 | 旺文社 |
著 者 | ― |
価 格 | 1210円(税込み) |
ページ | 344ページ |
英単語ターゲットが長文読解を通して学習できる参考書である。Z会出版のそくどく英単語のような参考書であり、読解から単語を覚えることが好きな受験生に丁度良い参考書である。
『速読英単語 入門編』と内容が重なる点も多いのが特徴である。長文読解(短文)を通して英単語を学習できるので、速単シリーズのターゲット版のイメージがある。ただ、掲載されている英文に関しては速単シリーズより難しく感じるので、本書を取り組んでいる受験生にとっては若干難しく感じるかもしれない。
そのため、本書に掲載されている英単語を覚えている受験生が長文読解の多読をしたい際に使用することが一番効果的な使用法だろう。『英単語ターゲット1200 』を先に学習してから取り組んだほうが良いかもしれない。
関連記事:『英単語ターゲット1200 』中学レベルから高校1年生程度の単語を確認する単語帳
掲載されている単語も中学生から高校1年生程度の内容のため、多読やリスニングを考えていないなら、あえて使用しなくても問題ない。あくまで、読み物の英単語(長文)と考えた方が良い。
インターネット自宅学習システム「e点ネット塾」本書で単語を覚えると言うより、+αの教材として使用した方が効果的だろう。例えば、1日3題英文を読むことで英文になれるだけでなく、無料音声ダウンロードでリスニング対策やシャドウイングを実施することでスピーキングや速読の練習にもなる。
このように使用することで単語の見直しをするだけでなく、英語学習の基礎固めになる。全部で80題あるが短文ばかりなので1日3題であっても負担は少ないだろう。
本書を使用しているのは、高校1年生程度だと想定するので、早い段階で英語学習の基礎を身につける必要がある。