関西の私立女子大学の中でも最上位にあるのが同志社女子大である。偏差値は58~65程度であり文系学部から薬学・管理栄養・看護まで学べる大学である。ただ、女子大人気の陰りからか志願者数はそれほど増加していないため、受験計画は立てやすい大学である。
関連記事:【進路・受験情報】大学受験では得点調整により合格最低点を勘違いする場合がある
英語に関しては癖があるのでしっかりと対策は必要である。
配点 | 100点(*学芸学部国際教養学科・表象文化学部英語英文学科は150点) |
時間 | 90分(2科目) |
問題構成 | 大問Ⅰ‐A 長文読解(空欄補充) 大問Ⅰ‐B 長文読解(内容一致・語彙など)国際教養学科と英文学科のみ *マーク式問題/25問~35問 |
同志社女子大学の英語は受験生にとって解きづらい問題になります。国際教養学科と英語英文学科以外の受験生は1‐Aの25問で成績が出ます。その問題が空欄補充問題のみのため出題形式が苦手な受験生は苦労します。特に、まず最初に問題を見てもらえればわかりますが、500字程度の長文に対して25問の空欄補充は多すぎます。そのため、空欄と空欄の物理的距離が短すぎて問題が解きにくいです。
他大学でも空欄補充問題はありますが、これほど空欄が多い大学は珍しいこともあり同志社女子大学の問題でしか過去問演習に役立ちません。そのため、問題数が限られているため過去問が無駄うちにならないようにしっかりと準備してから取り組みましょう。
大問Ⅰ‐BはAに比べれば問題が解きやすいこともあり難易度は低いです。そのため全問正解する必要があります。オーソドックスな出題形式に受験しているのが国際教養学科と英文学科のため全問正解して当然と思って下さい。
では、同志社女子大学攻略の鍵を握るのは長文読解力ではなく精読力と英文法力の2点です。
お名前.com同志社女子大学は英文法力や精読力が重要と言って語彙力がないと話にはなりません。空欄補充問題は空欄の間が短いために前後の文脈から単語を類推するのが難しいだけでなく、そもそも語群で選べない可能性があります。そのため、『英単語ターゲット1900』はしっかりと仕上げましょう。熟語に関しては、『英文で覚える 英熟語ターゲットR』なら英語長文の読解と併せて熟語も覚えられるので効果的である。
![]() | 【送料無料】英文で覚える英熟語ターゲットR 英熟語ターゲット1000対応/花本金吾 価格:1,320円 |
また、英文法に関しては『スクランブル英文法・語法』程度の内容は終わらせてほしいが、時間がない場合や最低限はワンランク下の『スクランブル英文法・語法Basic』で良いから終わらせて欲しい。長文読解の中からの空欄補充問題のため細かい英文法と言うより基礎的な英文法なので取り組むようにしましょう。
![]() | 価格:1,210円 |
最後に、精読力が求められることもあり『英文読解の要点整理』や『入門英文問題精講』などの精読関連本を隙間時間を活用して何度も読んでほしい。これらの本を読んだからといって即座に同志社女子大学の得点率がのびるわけではないが、知らなければ始まりません。そのため、メイン教材ではなくサブ教材で読んでいくようにしましょう。
![]() | 価格:1,320円 |
以上のことを考えれば、長文読解を進めていくと言うよりはバランスよく仕上げていくことが大事です。