• 受験に必要な知識や参考書の評価を公開

中学3年 05 受動態5

中学3年 05 受動態5

受動態(受け身)の確認テスト 目標点 85点以上 Ⅰ.表の空欄に入る単語を記入しなさい。(各1点×40)   現在形     意味     過去形     過去分詞  use ~を使う build ~を建てる know ...

続きを読む

英単語の学習方法

英単語の学習方法 ~基本的知識~ まず、単語の勉強をする前に中学生や高校生が覚えなくてはいけない単語数を確認しましょう。 中学生が覚える単語数…約1200語(→2020年度以降は1600~1800) 高校生が覚える単語数 ...

続きを読む

1日1題1週間スピード英語長文1 5つの活用法

お勧め度  ★★★★☆ 難易度   ★★★☆☆  高校1年生程度 使いやすさ ★★★★☆   使用期間  2週間~3週間   1日1題1週間スピード英語長文1 5つの活用法 POINT1 高校1年生程度の長文読解を繰り返 ...

続きを読む

中学3年英語 04 受動態4

過去分詞の復習 受け身(受動態)はbe動詞+過去分詞の形にするため、過去分詞について復習しましょう。下記の表の空欄に入る単語を考えてみましょう。   原 形      意 味     過去形     過去分詞   bec ...

続きを読む

中学3年英語 03 受動態3

前回の復習 (動詞の活用) 受け身(受動態)はbe動詞+過去分詞の形にするため、前回勉強した過去分詞について復習しましょう。下記の表の空欄に入る単語を考えてみましょう。     現在形        過去形        ...

続きを読む

中3英語 02 受動態2

1-2 受動態で必要となる過去分詞を覚える まず、前回の復習をすると受け身(受動態)をつくるためには、Be動詞+過去分詞の形でつくられる。そこで大事なのが過去分詞(p.p.)をつくれるかである。過去分詞は2つに分類され規 ...

続きを読む

速読英単語入門編 4つの活用方法

お勧め度  ★★★☆☆  副教材としては役立つ 難易度   ★★☆☆☆  中学3年生~高校1年生 使いやすさ ★★★★☆   使用期間  1ヵ月~2ヵ月  速読英単語入門編の効果的な4つの使用法  POINNT1 副教材 ...

続きを読む

中3英語 01 受動態(受け身)

0-1 はじめに… 英語を学ぶことは難しいでしょうか?多くの中学生・高校生は入試のために英語を嫌いになっています。実際、高校に入学後にBe動詞がBから始まる単語ではないことに気がついた生徒を対象に難関大学に向けた受験指導 ...

続きを読む

ソクトレ150 英文速読トレーニング レビュー

ソクトレ150 英文速読トレーニング はじめて編 お勧め度  ★★★☆☆  速読・長文読解目的な+1評価 難易度   ★★☆☆☆  中学3年生~高校1年生 使い勝手  ★★★★☆ 使用期間  1ヵ月程度 使用方法  1日 ...

続きを読む

大学受験用 参考書紹介

英単語帳 Target1900 英単語ターゲット1900 お薦め度  ★★★★☆ 難易度   ★★★★☆ 使い勝手  ★★★★★ 使用期間  3ヵ月以上~入試当日まで 使用方法  毎日使用 Target1900の5つの効 ...

続きを読む

関西大学受験対策 ~概略①~

関西大学の入試対策のポイント POINT1 関西大学一般入試(文系)の配点 入試の種類 英語(配点) 国語(配点) 選択科目の配点 全学部入試 200 150 100 同一配点方式 150 150 150 同一配点方式は ...

続きを読む