• 受験に必要な知識や参考書の評価を公開

『 大学入試 マンガで政治・経済が面白いほどわかる本』内容を深めるために使用

『 大学入試 マンガで政治・経済が面白いほどわかる本』内容を深めるために使用

漫画だからといって適当な内容でない内容 『 大学入試 マンガで政治・経済が面白いほどわかる本』の基本情報 出版社 KADOKAWA 価 格 1,540円(税込み) 難易度 共通テスト ページ 248ページ 大学入試 マン ...

続きを読む

『基礎からのジャンプアップノート 古文読解・演習ドリル』古典演習で共通テスト対策

演習問題を通して古文を得点源にする 『基礎からのジャンプアップノート 古文読解・演習ドリル』の基本情報 出版社 旺文社 価 格 814円(税込み) 難易度 共通テスト ページ 203ページ 基礎からのジャンプアップノート ...

続きを読む

『大学入学共通テスト 政治・経済の点数が面白いほどとれる本』共通テスト対策

共通テストレベルの内容を網羅した参考書 『大学入学共通テスト 政治・経済の点数が面白いほどとれる本』の基本情報 出版社 KADOKAWA 価 格 1,760円 難易度 共通テスト ページ 488ページ 大学入学共通テスト ...

続きを読む

『基礎からのジャンプアップノート 漢文句法・演習ドリル』共通テストの第1歩

初めて漢文を学ぶのに適した参考書 『基礎からのジャンプアップノート 漢文句法・演習ドリル』の基本情報 出版社 旺文社 価 格 847円(税込み) 難易度 共通テスト ページ 104ページ 基礎からのジャンプアップノート  ...

続きを読む

『英語[リーディング]の点数が面白いほどとれる本』共通テスト対策

共通テストを一通り学習できる参考書 『英語[リーディング]の点数が面白いほどとれる本』の基本情報 出版社 KADOKAWA 価 格 1,540円(税込み) 難易度 共通テスト ページ 504ページ 大学入学共通テスト 英 ...

続きを読む

『基礎からのジャンプアップノート英文法演習ドリル』英文法の副教材的役割

定期試験の英文法理解を深める教材 『基礎からのジャンプアップノート英文法演習ドリル』の基本情報 出版社 旺文社 価 格 1,078円 難易度 高校1年生~共通テスト基礎 ページ 144ページ 基礎からのジャンプアップノー ...

続きを読む

『基礎からのジャンプアップノート 古典文法・演習ドリル』古典を1から学習する参考書

古典嫌いを失くす参考書 『基礎からのジャンプアップノート 古典文法・演習ドリル』の基本情報 出版社 旺文社 価 格 814円(税込) 難易度 高校1年生~共通テスト基礎 ページ 96ページ(別冊76ページ) 基礎からのジ ...

続きを読む

2021年大学入試共通テスト平均点と大手予備校の予想点から入試を考える

1月16日・1月17日の共通テスト平均点から入試を見る 共通テスト平均点一覧 大学入試の共通テスト平均点と大手予備校が出した平均点予想から来年度以降の共通テストを考える。 科目 A B 2021年共通テスト平均点 202 ...

続きを読む

『新 よくでる一問一答 日本史 』共通テスト対策の山川出版の参考書

日本史の用語を定着させる参考書 『新 よくでる一問一答 日本史』の基本情報 出版社 山川出版 価 格 935円(税込み) 難易度 共通テスト・日東駒専・産近甲龍 ページ 272ページ 新よくでる一問一答日本史/日本史一問 ...

続きを読む

『初めから始める数学Ⅱ』大学受験に対応する数学力を身につける参考書

数学を得意にするための第1歩の教材 『初めから始める数学Ⅱ』の基本情報 出版社 マセマ出版 価 格 本体1,360円+税 難易度 高校教科書基礎レベル ページ 271ページ 初めから始める数学2 改訂8 [ 馬場 敬之 ...

続きを読む

『小論文入門 推薦小論文の書き方付』河合出版の小論文対策

小論文の基本的な知識を身につけることが出来る参考書 『小論文入門 推薦小論文の書き方付』の基本情報 出版社 河合出版 価 格 770円(税込み) 難易度 AO入試~小論文入試(公募・一般)対策 ページ 97ページ 小論文 ...

続きを読む

『山川一問一答日本史』教科書の細かい範囲まで学習できる参考書

以前の用語問題集を若干易しくした印象の参考書 『山川一問一答日本史』の基本情報 出版社 山川出版 価 格 880円(税込み) 難易度 MARCH・関関同立~難関国公立・早慶 ページ 312ページ 山川一問一答日本史 第3 ...

続きを読む

『中3数学 新装版』教科書レベルの数学を完成させる参考書

しっかりと教科書内容を理解する参考書 『中3数学 新装版』の基本情報 出版社 学研プラス 価 格 1,540円(税込み) 難易度 教科書レベル~公立高校受験対策 ページ 288ページ 中3数学 新装版【1000円以上送料 ...

続きを読む

『やっておきたい英語長文700』国公立・難関私大対策の参考書

ハイレベルな長文読解で難関大学対策を行う 『やっておきたい英語長文700』の基本情報 出版社 河合出版 価 格 975円(税込み) 難易度 国公立大学~難関国公立大学・早慶上智・同志社大学 ページ 153ページ やってお ...

続きを読む

『上級現代文 I』国公立対策として記述力を高める参考書

採点基準から現代文の記述対策を考える参考書 『上級現代文 I』の基本情報 出版社 桐原書店 価 格 1,320円(税込み) 難易度 国公立大学~難関国公立大学 ページ 本体(解説・解答編)208頁、問題編:112頁、解答 ...

続きを読む

『大学入試 全レベル問題集 現代文 1 基礎レベル』現代文学習の基礎づくり

現代文の取り組み方を学ぶ参考書 『大学入試 全レベル問題集 現代文 1 基礎レベル』の基本情報 出版社 旺文社 価 格 990円(税込み) 難易度 共通テスト基礎~中堅私大・共通テスト ページ 144ページ(別冊80ペー ...

続きを読む

『英文法レベル別問題集 4中級編』中堅私大・共通テスト対策の参考書

英文法を段階的に仕上げていく参考書 『英文法レベル別問題集 4中級編』の基本情報 出版社 東進ブックス 価 格 880円(税込み) 難易度 共通テスト・中堅私大 ページ 176ページ 『英文法レベル別問題集 4中級編』に ...

続きを読む

【高校進路】国公立大学から私立大学へ変更する時期

最後まで国公立大学を粘るより私大へシフトした方が良い結果の可能性がある 国公立大学と私立大学の負担の違い 国公立大学の多くは共通テスト(5科目7(8)教科)+2次試験で合否が判断されるのに対して難関私立大学は3科目(2科 ...

続きを読む

『大学入学共通テスト 世界史Bの点数が面白いほどとれる本 』世界史対策の参考書

共通テストに向けての第一歩の参考書 『大学入学共通テスト 世界史Bの点数が面白いほどとれる本 』の基本情報 出版社 KADOKAWA 価 格 1,760円(税込) 難易度 共通テスト ページ 352ページ 『大学入学共通 ...

続きを読む

『英語長文問題精講 』難関国公立対策のための英文読解の参考書

難関国公立大学を目指した英文精読力を鍛える参考書 『英語長文問題精講 』の基本情報 出版社 旺文社 価 格 968円(税込み) 難易度 中堅国公立大学~難関国公立大学・早慶 ページ 272ページ(+別冊72ページ) 『英 ...

続きを読む