• 受験に必要な知識や参考書の評価を公開

『英文法・語法のトレーニング1 戦略編』英文法を更に深く理解するための参考書

『英文法・語法のトレーニング1 戦略編』英文法を更に深く理解するための参考書

より英文法問題を得意にする 『英文法・語法のトレーニング1 戦略編』の基本情報 出版社 Z会出版 著 書 風早寛 価 格 1320円 (税込み) 難易度 MARCH・関関同立 ページ 408ページ 書籍の内容 英文法の「 ...

続きを読む

【進路・中学生/高校生】夏期講習・冬期講習を受けすぎると逆効果?

頑張る方向を間違えると時間とお金が無駄になる はじめに 塾や予備校では通常の費用以外に夏期講習・冬期講習など季節ごとの講習など受講する中高生は多いと思います。確かに、長期休暇中は追い込みの時期ですが果たして全ての講習は効 ...

続きを読む

【進路・中学生/高校生】苦しい受験勉強を乗り越えるために奮い立たせてくれるCM

CMで気分転換をして受験勉強を乗り越える はじめに 受験勉強は苦しい経験になります。勉強の好き・嫌いに関係なく、「合格できるのか?」「学力が伸びるのか?」「A判定だけど本当に大丈夫?」など不安の中で乗り越えなくてはいけま ...

続きを読む

【進路・小学生・中学生】早めに子どもは塾に通うべきなのか?

塾に通っている子ども達の割合から通塾を考える はじめに 2017年の調査から子ども達の塾に通っている割合が確認することができる。そこから、中学生は塾に通うケースが多いのに対して、高校生が塾に通っている割合は少ないことがわ ...

続きを読む

『立命館大学の英語』過去問演習で入試問題に慣れるための参考書

赤本を解く前に取り組むべき参考書 出版社 数学社 著 書 教学社編集部 価 格 2,255円 (税込み) 難易度 MARCH・関関同立 ページ 400ページ 書籍の内容 2011~2020年度の10年分の過去問を分析され ...

続きを読む

『大学入試 全レベル問題集 古文 2 共通テストレベル』古文演習で基礎を固める

文法ばかり学習するのではなく読解から古文を学ぶ 『大学入試 全レベル問題集 古文 2 共通テストレベル』の基本情報 出版社 旺文社 価 格 1,045円(税込) 著 者 伊藤紫野富 難易度 共通テスト ページ数 136ペ ...

続きを読む

【進路・高校受験】大学受験を意識した高校選び③~生徒が伸びる学校~

大学受験に取り組みやすい環境が大事 はじめに 高校を選ぶ際の1つの考え方に大学受験を視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか?中学生のうちから大学受験を考えるのは早いと思うかも知れませんが、進学後に後悔しても手遅れになり ...

続きを読む

【進路・中学/高校】保護者懇談で子どもの進路について考える

保護者懇談は子どもの現状を把握するのに役立つのか? はじめに 夏や冬などに保護者懇談が実施される中学校・高校は多いだろうが、実際に保護者懇談で子ども現状を把握することが役立つのだろうか?役立たせるためには何が必要かを考え ...

続きを読む

【進路・受験】大学受験を意識した高校選び②~生徒が伸びる学校~

大学受験に取り組みやすい環境が大事 はじめに 高校を選ぶ際の1つの考え方に大学受験を視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか?中学生のうちから大学受験を考えるのは早いと思うかも知れませんが、進学後に後悔しても手遅れになり ...

続きを読む

『土曜日に差がつく英文法4 入試実戦力 エクササイズ2 』類題演習で英文法を完成

難関大学の英文法を得意科目にする 『土曜日に差がつく英文法4 入試実戦力 エクササイズ2 』の基本情報 出版社 河合出版 著 者 白石よしえ・岩田純子・近嵐靖子 価 格 924円 (税込) ページ数 184ページ 難易度 ...

続きを読む

『土曜日に差がつく英文法3 入試実戦力 エクササイズ1 』入試レベルを仕上げる参考書

入試問題に即した難易度を取り組める 『土曜日に差がつく英文法3 入試実戦力 エクササイズ1 』の基本情報 出版社 河合出版 著 者 白石よしえ・岩田純子・近嵐靖子 価 格 924円 (税込) 難易度 日東駒専・産近甲龍~ ...

続きを読む

【進路・受験】大学受験を意識した高校選び①~生徒が伸びる学校~

大学受験に取り組みやすい環境が大事 はじめに 高校を選ぶ際の1つの考え方に大学受験を視野に入れて考えてみてはいかがでしょうか?中学生のうちから大学受験を考えるのは早いと思うかも知れませんが、進学後に後悔しても手遅れになり ...

続きを読む

【中学2年生】助動詞3-4

英文法解説 はじめに 今回は助動詞の内容は会話でもよく使用される内容になります。会話文は高校入試・大学入試で得点源にしやすい内容なのでしっかりと理解するようにしましょう。 中学英語講座(英文法)の一覧ページ 1.「~がほ ...

続きを読む

『英文法レベル別問題集5 上級編』難関私大に焦点を合わせた文法対策問題集

難関大学の癖のある問題に慣れるための参考書 『英文法レベル別問題集5 上級編』の基本情報 出版社 東進ブックス 著 者 安河内哲也 価 格 880円(税込み) 難易度 MARCH・関関同立 ページ 196ページ 『英文法 ...

続きを読む

『大学入試 英文法 ハイパートレーニング レベル 3 入試演習編』英文法問題を完成

大学入試の総仕上げで使用する参考書 『大学入試 英文法 ハイパートレーニング レベル 3 入試演習編』の基本情報 出版社 桐原書店 著 書 安河内哲也 価 格 1375円 (税込み) 難易度 MARCH・関関同立以上 ペ ...

続きを読む

【進路・受験】高校2年生の模試が良くても安心できない理由

模試の判定に一喜一憂する必要はない はじめに 模試の判定は高校生にとって興味がある内容になります。模試の結果が良くて安心していれば、一気に偏差値を落とす場合があります。今回は高校2年生の模試の判定で安心してはいけないこと ...

続きを読む

『関西学院大学の英語』難関大学の長文から文法まで対策出来る参考書

関西学院大学の対策だけでない総合力を伸ばせる 『関西学院大学の英語』の基本情報 出版社 数学社 著 書 濱村千賀子 価 格 2,255円 (税込み) 難易度 MARCH・関関同立 ページ 400ページ 『関西大学の英語』 ...

続きを読む

【受験・進路】英検2級でも大学入試では通用しない?

英検2級では日東駒専・産近甲龍でも通用しない はじめに 入試改革で外部試験などが話題になったこともあり、英検などに注目が集まった。外部試験導入が廃止される前の英検の対応に不満があるが、果たして英検は大学入試に直結している ...

続きを読む

『関関同立入試対策用世界史問題集』山川出版社で入試対策に取り組む参考書

関関同立だけでなく早慶・MARCH受験者も取り組める内容 『関関同立入試対策用世界史問題集』の基本情報 出版社 山川出版社 価 格  1,210円  (税込) 難易度 関関同立 ページ数 324ページ 『関関同立入試対策 ...

続きを読む

『合格へ導く 英語長文Rise読解演習2』共通テスト・日東駒専・産近甲龍を攻略

『合格へ導く 英語長文Rise読解演習2』は読解力を身に着けるための参考書 『合格へ導く 英語長文Rise読解演習2』の基本情報 出版社 Z会出版 著 者 塩川千尋 価 格  1,100円  (税込) ...

続きを読む