中学生3年生の教科書レベルの英文法講座を順次公開しています。教科書レベルなので詳しく書きすぎている点もありますが基本となるないようです。
講座番号 | 関連ブログ |
1 | be動詞の文章(1) |
2 | be動詞の文章(2) |
3 | 名詞の基本 |
4 | 一般動詞(1) |
5 | 一般動詞(2) |
6 | 数の数え方(1) |
7 | 数の数え方(2) |
8 | 命令文 |
9 | 時刻・曜日・日付の書き方(1) |
10 | 時刻・曜日・日付の書き方(2) |
11 | 疑問詞(1) |
12 | 疑問詞(2) |
13 | 疑問詞(3) |
14 | 疑問詞(4) |
15 | 代名詞(1) |
16 | 代名詞(2) |
17 | 現在進行形(1) |
18 | 現在進行形(2) |
19 | 助動詞(can)(1) |
20 | 助動詞(can)(2) |
21 | 過去形(1) |
22 | 過去形(2) |
23 | 過去形(3) |
24 | 過去形(4) |
中学生2年生の教科書レベルの英文法講座を順次公開しています。教科書レベルなので詳しく書きすぎている点もありますが基本となるないようです。
中学生3年生の教科書レベルの英文法講座を順次公開しています。教科書レベルなので詳しく書きすぎている点もありますが基本となるないようです。