復習の重要性に気付き始める
受験勉強を始めると、最初は覚えるだけで良いため意外と楽である
しかし、次第に覚えるペースが落ちてきて、最初の頃に勉強した内容を忘れていく。
実は、受験勉強で一番しんどい時期は、この段階である。
新たに覚えることと同時に忘れない様に復習することを同時並行する必要がある
しかも、三年生になると演習問題も同時にするので勉強が嫌になる時期である
多くの受験生の取る行動は復習をせずに新しい範囲を覚えるか問題演習をする
残念ながら、この行動をとった場合に受験勉強で失敗するリスクが高まる
今回、問題演習をしている際に、覚えた内容を忘れていることに痛感していた
でも、駄目な受験生は気がついていながら、それでも復習をしない場合が多い
ただ、今回は気がつけたので復習を始めてくれた!
結果。復習+新しい範囲を覚える+問題演習を組み合わせることができたので、学習時間を伸ばすことができた。
受験勉強をしている人は知っていて欲しい、復習が大事であるかを!
ただ、問題は受験勉強を知らない教員が多いのも事実であり、意味のないことをさせている場合も多い
この見極めが高校生にとって非常に難しいのである
スポンサーリンク